2017年6月29日木曜日

花室に向かう国道201号が迂回通路になってる!

来年春のさくらの森・流星台の使用収益に向けて、着々と工事が進んでいます。

現在春風台西側の2車線は封鎖されています。


こんな風に。



理由は地図の→部分にまだ道路が出来ていないから。

→部分、現在はこんな感じです。砂地ですね。


さらにこの先に道路を延長して、


くねくね曲がって見通しの悪い道路を片側2車線の広い道路にする計画です。

URの計画図


そのために、道路の一部が通行止めとなり迂回通路に切り替わりました。黄色の線が迂回通路です。


初めて走ったときは、なんだか大回りさせられてるようで、ちゃんと家に着くのか不安でした…。
それでも新設された道はまっすぐで、見通しが良いです。

道路工事は年末まで続く予定。
気長に待ちましょう!

それでは。

参考になったよの証にクリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ

2017年6月24日土曜日

春風台の水は生活に向いてると思う

水は場所によって硬度が違うといいます。
硬度が高いと、石けんが泡立ちにくく、お洗濯が上手くいきません。

また配管が古いと、配管材に含まれる銅が溶け出して、浴槽が青くなります。

このような現象はいかんともしがたく、住んでから分かった!ということがほとんど。

でもご安心下さい。春風台の水は生活に向いています。

ひとたび洗濯をすれば、しっかりと泡立ち、室内干しをしても全く臭わない優秀なお水です。
浴槽に青いラインがつくこともありません。

住んで数年経ちますが、水トラブルに悩まされたことは一度もなし。
小さな情報ですが、意外と生活には効いてくるので、アナウンスしておきます。

参考になったよの証にクリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ

2017年6月5日月曜日

春風台の土地の使い方ルール

今日は春風台の土地の使い方のルールについてご案内します。

まずは建物と建物の境界について。
緑地付きの土地は下図のような制限があります。
クリックで拡大

一般住宅区は隣地との幅は1m空ければOKです。

続いて建物の高さ制限及び、外構の制限はこちら。
クリックで拡大 ソース
緑地付きの土地は高さ9m最低敷地面積250m2、一般住宅区は10m最低敷地面積180m2、沿道B地区は18m最低敷地面積180m2ですね。

そして家の周りの囲いにも制限があります。
さらに緑地付きの土地に立てる建物は、建物の色に制限があります。

詳しくは市役所にお尋ねください。
建てた後で直しを食らわないように、十分調査してから建設に取りかかることをお勧めします。

それでは!


参考になったよの証にクリックお願いしますっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ

2017年6月4日日曜日

骨付鳥のがぶり亭とメガネ屋の999.9に行ってきました

研究学園の生活ブログを見て食欲をそそられたので、がぶり亭に行っていきました。

ここは香川名物の「骨付鳥」を食べられるお店です。
がぶり亭の「骨付きがぶり鶏」は独自のスパイスとオリジナル製法でじっくり焼き上げているのだそうです。-パンフレットより

では早速注文してみます。
今回はがぶり鶏のひな鳥の方をチョイス。


15分ほど待つとやってきましたがぶり鶏!


予め「切っておいて」とお願いしたので、食べやすい大きさになっています。
特筆すべきはこのタレ!
めっちゃ美味しい。ニンニクの香りのするなんとも言えぬおいしさです。

お店の人に「おにぎりをタレに浸して食べてみてください」と言われたので、それも試しました。
うん、間違いない。キャベツも別皿で付きますので、そちらをタレにつけても美味しいです。


ツレは唐揚げ定食。お値段は財布にやさしい税込み734円。


お品はこちら。ボリューム満点唐揚げ6個入り。


周りを見るとラーメンを頼んでいる男性がけっこういました。
鶏ガラが安く手に入るからか、良心価格の648円(ランチのみ)です。

今回食べたのはやわらかいひな鶏でした。こんどは卵を産み終わったおや鶏を食べたいと思います。おや鶏は噛みごたえがあり、噛みしめるたびに濃厚な旨みが広がる-パンプレットよりーだそうです。

またタレは好みに合わせて、辛さをアップできるようなので、そちらも気になります。
がぶり鶏のテイクアウトも可です。焼き上げるのに20分かかるようなので、先に電話しておいてくださいとのこと。

一度の来店で1スタンプもらえて、5スタンプ溜まるとひな鶏1本まるまるもらえるので、頑張って通おうと思います。
とにかくタレがお気に入り!!


駐車場はありませんので、お気を付け下さい。
とりせんの裏なので、買い物ついでによるのがベストかな。




★★★

続いてがぶり亭から徒歩5分のところにある999.9(フォーナインズ) by Hashimotoにお邪魔しました。
こちらではメガネをお願い中。

きれいな店内で、もの腰柔らかな爽やか店員さんが対応してくれます。



メガネ屋さんはいつでも空いてるだろう~と思いきや、けっこうお客さんが来ます。
なんでも999.9の最北端の専門店がこちらだそうで、県外からもたくさん見えられます。

999.9の売りはなんといっても極上の掛け心地です。
青山・表参道あたりにメガネを買いに行こうかと思っていたのですが、ネット評判ではこちらが抜きんでて良かったので、後々のメンテナンスも考えてお願いすることにしました。

メガネは春と秋に新作を発表、サングラスは2月に新作発表があるそうです。
私はちょうど春に出たメガネを買いました。

眼科の処方箋を持っていったので、検眼もなくすんなりと手続きできました。
レンズは26000円~18万円超とさまざま。

ちなみに18万円超のレンズは、目の様々な場所を測定して、スーパーコンピューターで最適な値を計算してレンズの角度や厚みを決めるそうです。
レンズ会社も表立ってはその存在を公開しておらず、一部の優良店でのみ扱いの許可されたレンズなんだそうで。

どんな金持ちが買うんだ!

と思いつつ、最低グレードにしました。
フレームは2万円中盤~4万円中盤くらい。レンズと合わせて7万円~ですね。

高いけれどもメガネは医療器具で、QOLに直結するので奮発しました。
近場でいいメガネを買えるのは、ラッキーだと思います。

遠近両用メガネで歪みのでないレンズも取り扱っているそうなので、見え方の相談に乗ってもらっては如何でしょうか。

こちらは駐車場があります。お店の人に場所を聞いてください。

それでは!


バナーをクリックいただくと更新の励みになります。よろしく~♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ